こんにちは!
たかし(@Aspiration_Taka)です!
PCで作業している時や部屋にいるときにYouTubeでラジオ(違法。。。)や、音楽を流しています!
音楽を聞くときは色々な音楽が聞きたいのでjangoというWebサービスを使用しています!
ちなみにアプリもあります!
Jangoって??
無料で洋楽が聞けるインターネットラジオです!
色々な「station」と呼ばれる放送があり、そこから聞きたい音楽を選んで聴けます。
左に表示されているカテゴリから選んで聴きたい「station」を探すことができます。
使い方や機能
音楽を聴く
聴きたい「station」を選ぶと直ぐに音楽を聞くことができます。
アプリだとトップ画面にお気に入り登録した「station」が「My Stations」という形で表示されるので選択して聴くことができます。
色々なアーティストの曲が聞ける「station」や歌手別の「station」まであり、非常に重宝してます。
また右上の「good」「bad」(今個人的に名前をつけました!)を押すと似たような曲を流してくれたり、流さなくしてくれます。
音楽のシェア
気に入った曲があれば直ぐにシェアできます!
音楽の購入
気に入った曲があれば直ぐに購入することができます!
アーティストのプロフィールや写真、動画
気に入ったアーティストのプロフィールなどが直ぐに確認できます。
歌詞の表示
外部サイトにリンクされてますが歌詞を表示させることができます。
歌詞が表示されないものもあります。
まとめ
無料で色んな洋楽が聞けて、とても便利なサービスです!
スマホのアプリで外出中にも聴くことができるので、僕自身はiTunesで購入した音楽と「jango」を併用して聴いています!